イベント情報

トラック業界やUDトラックスの社風について知っていただける機会を設けています。

UDトラックスでは、埼玉県上尾市の本社で対面イベントとオンラインイベントを実施しております。
皆様のご参加をお待ちしております。

本社開催工場見学&大型トラック試乗体験付き特別ツアー!(秋冬開催)

ご参加いただいた学生の皆様に好評いただいています。
トラックの完成車メーカーのイメージがぐっと変わるツアーに是非お越しください。

開催期間
①11月27日(木)13:00~17:00ごろ
②12月18日(木)13:00~17:00ごろ
※各回開催内容は共通です
内容

■UDエクスペリエンスセンター
UDの歴史や技術をご案内します。
希少な初期モデルや海外向けのトラックも展示されています。

■工場見学ツアー
生産部門の社員より、工場をご案内しながらUDのものづくりについてご紹介いたします。

■大型トラックドライバー体験
テストドライバーが同席し、操作方法等はサポートします。
普通運転免許をお持ちの方は、実際に大型トラックQuonを運転していただくことができます。
免許をお持ちでない方も、助手席にて乗車体験ができます。
商品開発において、自社のトラックを運転する事は重要な業務のひとつです。
テストドライバーと一緒に大型トラックQuonを体感してください!

■人事担当との交流
技術系・事務系それぞれの採用をしている人事担当と話す機会もございます。ご自身の就活に関する相談など、何でも受け付けます。

ご予約はマイページからお願いいたします。
詳細はマイナビページをご覧ください。

オンライン開催職種別説明会 <仕事理解セミナー> (秋冬開催)

採用予定職種すべてについて、先輩社員により仕事紹介を行います。
1年目の若手から20年目クラスのベテラン社員まで幅広い従業員の話を聞くことが可能です。
気になる職種をご確認いただき、ご予約をお願いいたします。

開催時間
11月18日(火)以降、月5回開催いたします。
当日午前中までに、参加用のTeamsリンクをお送りしております。
開始はすべて13:30からです。
内容

全5グループに分かれ、それぞれの職種の説明&質疑応答の時間を設けています。
職種の役割や会社への貢献の仕方、実際の仕事内容や1週間のスケジュール、働き方について先輩社員から聞くことができます。
選考に参加するにあたり、仕事理解をしていることは最大のアピールポイントなりますので可能な限りのご参加をお願いいたします。

 

  • 理系A :エンジン性能実験/車両プラットフォームレイアウト設計/電子電装開発/生産技術
  • 理系B :エンジン設計/キャブ設計/車両評価/サプライヤー品質
  • 理系C :大型電動車開発/シャシ設計/工場品質保証技術
  • 文理A :生産管理/人事/ITビジネスサポート
  • 文理B :法規認証/経理/物流管理

ご予約はマイページからお願いいたします。
詳細はマイナビページをご覧ください。

本社開催2Weeks インターンシップ(夏開催のみ)

UDトラックスでは実務型の2週間インターンシップを開催しています。
希望する部署に2週間配属され実務を体験することで、社会人として働くこと、仕事内容を深く理解いただけます。

期間
2025年8月20日(水)~9月2日(火)の平日10日間
8:45~17:45(フレックス勤務のため、参加部署により多少前後)
期間中に施設/工場見学・大型トラック市場体験実施
対象学年
2027年卒業の方(2026年秋卒業含む)
学部3年生、修士1年生
待遇
交通費支給、昼食代支給(定額)、ホテル支給あり(諸条件あり)
エントリー期日
応募開始:5月3日(金)
締切:7月9日(水)
7月16日(水)までに参加可否連絡
マイページからエントリーシート提出、書類選考あり
応募方法
5月3日からインターンシップへの応募が可能です。
マイナビ2027よりご応募いただいた方全員に、エントリーシートの提出依頼をお送りします。
募集職種によって使用いただく言語が異なります。各職種の要件をご確認ください。

就職活動についてお悩みがありましたら、ご相談に乗りますので、お気軽にご参加ください!
自分の学んでいることが仕事でどのように生かせるか、希望の仕事に就くために今どのようなスキルが必要なのか一緒に学んでいきましょう。

お問い合わせは下記まで

UDトラックス株式会社 人事部サービス部 採用・キャリア支援グループ
UDRecruit@udtrucks.com